未分類」カテゴリーアーカイブ

歯ぎしり

2010.10.16神奈川歯科大学長である、佐藤貞夫先生の講演会に出席してきました。いま、歯科会では、歯ぎしり(ブラキシズム)が、一つの問題点であり、日々の診療で悩まされている状態です。現代社会は、ストレス社会であり、ほ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

年長さんにフッ素塗布

さる、6/5(日)に栃木市総合体育館にて下都賀地区の年長さん1年生を対象にフッ素塗布を行いました。1392人が来館されました。皆さん歯に関心を持っていただきうれしい限りです。歯医者の先生、スタッフの人たちは、朝8:00前 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

皆さんから送られたマンガ本がホテルのロビーにありまさた。 こんなに静かな海なのですが、津波で恐ろしい海に、この階は、5階になるのですが、2階まで津波が押し寄せました。 web 南三陸の防災庁舎です。今でも沢山の人達が訪れ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントを受け付けていません

adobe creative suite a href=”http://motojima-dental.com/wp-content/uploads/2013/08/wpid-wp-1376868916243 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントを受け付けていません

10月23日24日下都賀歯科医師会の支部旅行に行ってきました。今年は、20年に一度の式年遷宮の年にあたり大勢の参拝者で混んでるそうですが、私達が行った時は、台風の影響がありそうな日のためか高速道路を降りてからも内宮のなか … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

10月27日(日曜日)壬生町健康ふくし祭りがありました。朝8時30分から準備にかかり6人の先生方に協力をしていただきました。場所が良かったのか思いのほか大勢の方が相談コーナーにいらしていただきありがたく思っています。 h … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

生活習慣病、特に糖尿病の予防や治療のために運動をおこなうのは、早朝や空腹時よりも食後1~2時間の方が望ましいとされています。また、入眠時に体温が高いほど眠りの質が高い事がわかっており朝よりも夕方に運動を行うと寝つきがよく … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントを受け付けていません

病院の南側の真ん中木に鳩が巣を作りました。ポッポ、ポッポと鳴きながら卵を温めています。緊張する診療室の中を癒してくれています。 click here

カテゴリー: 未分類 | コメントを受け付けていません

とちぎ歯の健康センター専任歯科医師の牧野先生に講演していただき勉強させて頂きました。日頃あまり遭遇することのない事ですが、定期的に学ぶ事によりいざとなった時に役立つと思います。また、エピペンの使用方法についてハァイザーさ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントを受け付けていません